« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »
このブログを始めた直後に「期待はずれの“eneloop”」という記事を書きました。
看板通りの性能を示さない6本のeneloopを調べてもらおうと三洋電機に問い合わせました。
とても時間がかかりましたが一応解決したので伏せておこうと思っていましたが、最近出てきた不正経理疑惑 !!!企業体質が明確になったので記事にします。
最近の若い人は腕時計を使いません。携帯電話に時計が付いているので必要がないようです。
しかし、息子が通う高校は携帯電話持参禁止です。
私立の高校は模試だらけです。先日、県内の大学であった模試にクルマで送って行きましたが時計が無いと大騒ぎでした。私の腕時計をと思いましたが液晶画面がある時計は試験中に使えないそうです。
早くに運転を諦めた私は夕方からお酒をいただき気持ちのいいお昼寝(お夕寝 ?) !!!
全身がゾクゾクして目が覚めました。
体温を測ると何と38.5℃でした。
異様に寒く感じたのは風邪ひきのせいのようでした。
寒暖の激しさと仕事がら病原菌との曝露が多いので感染してしまったようです。
老化による免疫力の低下か12月にひどい風邪をひいたので3ヶ月もちません。明日もゆっくりして月曜日までに治したいなぁ。
辞書によると「自己の素質や能力などを発展させ、より完全な自己を実現してゆくこと。」となっています。
私の認識は「いかに自分の理想に近づけるか。いかに自分らしくあるか。」…そのために自分の能力を最大限に発揮して自分らしくあれる環境を作れることが私の自己実現かなと思っています。
今は家族が不自由なく勉学に励めたり、趣味や好きなことが維持・発展できるような環境を作ることが自己を満足させる手段だと思っています。
昨夜、BMWで帰宅するなり偶然、娘が言いました。
「ウチはなんで小さいクルマばっかりやねん !?」
「そんなことないでぇ !、外 見てきてみぃ」…と一緒に玄関のガレージに行きました。
娘は「オー !!! カッコいい」と言ってその話は終わりました。
妻は娘が誘拐されないように『このクルマは借り物です』とBMWに張り紙をしなければならないと言います。(笑
青:法隆寺 赤:法隆寺の妻
「プジョーとメルセデスやったらプジョーの方が好きやわ。メルセデスは完璧すぎてクールな感じがするからな。」
「日常で乗るんやったらきちっとしたクルマの方がええやろ!。あんたは休みの日にしか乗らんのやから。」
「まあ、そうやわなぁ。たまにはCCも運転したってや~。」
「春になったら乗せてもらうわ。」
「あほっ、クーペやったら普通のクルマとおんなじじゃ。」
「あっ、そうかぁ。」
「Aにも乗りたいけど禁煙車やから1時間以上かかる場所には行きたないなぁ。」
「タバコ臭くないからええで、CCは屋根開けたらすぐに煙が出ていくからええやろ。」
「あほ~、タバコ吸うても革の臭いで消えるから心配せんでもえんや。」
「そやけどベンツ好きやからプジョーに乗らんでもええねん。」
「この前、プジョーの運転した時どうやった?」
「ハンドル重かったけど運転しやすかったで、ロードスターより。」
「そやなぁ、シートがグーンと上に上がるからなぁ。」
「そやそや、背ぇ低くても運転しやすかったで。」
「そやろ、あれすごいなぁ。温(ぬ)くなったらオープンでドライブ行こな。」
「なぁ、行きたいなぁ。」・・・・・・・
発言をそのまま書いたらアホの会話になってしまいました。(笑
そやけど、漢字変換がちゃんとでけへんで~。(>_<)
12月28日の記事でご紹介させていただいた小型カーナビゲーションが大活躍です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント