« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »
「スズキが売りにきたらこれ買いますねん」
A170を買ったときにスズキの販売店に行っていたらきっとスイフトを買って輸入車なんて知らずに過ごしていたでしょう !?
今見ても斬新なデザインの先代スイフトですがスズキ=軽四輪という印象しかなかったので候補に入っていませんでした。
フランス車のようなフォルムで安くてよくできていて出たばっかりだったので、きっと買ってたと思います。
私たちはスイフトの存在を知らずに国産車をパスしていました。
だからMINI Cooperを買ったときの比較検討車はスイフト・スポーツになりました。
結局、冷やかしばかりになってしまいましたがスズキの店長さんはずっとお付き合いしてくれます。
甥っ子がクルマを買うのに新型スイフトを選択したので店長に紹介しました。
新春初売りでしたが、「絶対赤字やで!」というほど値引きや用品をサービスしてくれました。
そして、年末に「こんなん出ますので…」とお菓子を持って家内にハスラーの近日発売リーフレットを渡しにこられました。
もし、新車のオーダーを入れるとしてオプションでシートヒーターがあってもオーダーしないと思います。
2012年の秋にA170のドライブシャフトが爆発した際、ヤナセの代車がSLKクラスの新車でシートヒーター装備されていて使わせてもらったので、あったらとても快適なドライブができることを知っています。最初から付いていたら別ですがオプションになっていたら経費削減のために不要となるでしょう。
でも、プリウスの燃費マニアだったころ、真冬の一瞬だけシートヒーターが欲しい時期がありました。
寒い朝の燃費向上には欠かせないツール!
1月に東京から奈良に帰ってきたときのデータですが、こんな数字を常日頃から見るためにはエアコンが天敵だからです。
先日、フォードに行ったときにフィエスタを見せてもらいましたが特別内見会の招待状を送っていただきました。
フォードの販売店は大阪市平野区の喜連瓜破と堺市の金岡にありますが一般道で行くには堺の方が便利。
イメージカラーの青いフィエスタを試乗させていただきました。
隣のムスタングのグリルと比べて思うのですが、アストンマーティン風のグリルはフォードのスポーツ系グリルを意識してそうなってしまったのかなと思いました。確信犯ではないと思います。
走りは素晴らしい!
リッターカーとは思えないパワーと2クラス上の上質な走り、コンパクトボディーによる取り回しの良さと十分なスペースを備えた上質車でした。
装備は過剰装備気味で何でも付いている。229万円は少し高いかなと思いましたが装備を考えると安いぐらいに思いました。
消費税増税前で白物家電が売れているそうな。
最近、よく聞くラジオショッピングでエアコン、洗濯機、冷蔵庫の下取り販売が開始されました。
我家はエコポイント制度が実施されていたときに前の冷蔵庫が壊れたので省エネ大型冷蔵庫に買い替えました。
冷蔵庫はとにかく速く配達してもらわないとこれまでの食材がパーになってしまいます。でも、10年に1回の選択なのでいいものを安く買わないと!
まずは在庫、そして性能ですが私は冷蔵庫の臭いに敏感です。
相談に乗ってくれたのが女性の店員さんで、除菌イオンについて尋ねました。
「プラズマクラスターがあるのと無いのでは消臭効果が違いますか?」
「私、新車を買ってすぐにプラズマクラスターイオン発生器を買いました」
「すると、新車の匂いが1週間で無くなってしまったんですよ!」
この3年、父の年間定例行事となってしまった入院!
初年、2年目は12月24日のクリスマスイブ、昨年は頑張ってお正月は自宅で過ごせたのですが3月に入って風邪ひき時の嘔吐で病院の救急外来に連れていったら緊急入院となりました。
この冬はまだ大丈夫ですが、とても慎重です。最初の入院が上腸間膜動脈閉塞症で小腸が壊死してしまい大手術の結果、残った腸が2mしかなく栄養と水分吸収が綱渡り状態です。
昨年3月の風邪ひきは母にも感染して気管支肺炎と診断されました。
主治医は迷ったのでしょうが外来治療と決定しクラビットという強い抗菌薬で治療しました。発熱はたいしたことありませんでしたが、すごい喘鳴と喀痰でしたが1週間程度で軽快し、2週間で治癒しました。
父が一番怖いのは上記疾患のために腸に余裕がないので腸閉塞が命取りになります。従って入院、点滴治療が一番安心できる治療法なのです。
3週間で退院となりましたが気候温暖のシーズンなのでリハビリ病院は経由せず直接帰宅させました。
高齢者にとって冬は恐ろしいです。インフルエンザはもちろん、今年度初めて自治体が補助金を出した肺炎球菌のワクチンも接種しました。
ディサービスでの適度な運動が血流を促進しているようで内臓の動きも活発になり筋力も維持できて健康が保たれています。
年末年始の日の並びが悪くて長期休暇になってしまいました。
そのためか、年明けから排便のバランスが崩れて大変です。自宅では坐剤などで対応しますが、それでもダメなら病院で浣腸などの処置をしてもらいます。
職業によるのだと思いますが、工場の作業員や商店の従業員、営業マンなどは日常的にラジオを聞く方が多いのではないのでしょうか !?
番組によってチューニングする方は少数派で朝聞いていた放送局を夕方まで聞いているというパターンが多数だと思います。
ラジオといっても電波だけでもAM、FM、短波放送、それにインターネット放送を加えると無数の放送局があります。
音楽好きならばFMの放送局をチューニングするのでしょうが一般的にはバラエティ番組の宝庫でLISTENしなくてもいいAMラジオが一般的だと思います。
私の知っている限り、大阪ではABC派とMBS派に分かれていると思います。
それも朝の8時に何を聞いているかで決まってくるのではないでしょうか?
ABC放送では“おはようパーソナリティ道上洋三です”、先代の中村鋭一から虎キチ(阪神タイガースファン)の聖地のような存在です。
一方、MBS放送は“ありがとう浜村淳です”、特に8時~9時は本日の新聞からのニュースなどの時事問題、エンタメ、その他浜村式の語りで分かりやすく面白く話し続けます。
道上か浜村かで一日、毎日、毎週、年中が決まる方が多いのではないでしょうか !?
自分が満足する商品を手に入れると満足してしまって学ぶことをしなくなります。
私がミニバンマニアであった10年間はそれにあたるでしょう。
世界一の優等生のフォルクスワーゲン・ゴルフは日本カーオブザイヤーまで受賞していまいました。
最初はサザンオールスターズのCMで「おっ」と思いましたが、ゴルフはゴルフ…キープコンセプトで存在価値を無くしてしまったスイフトのように関心がなくなってしまいました。
ゴルフユーザーも最初は気にしたでしょうが、もう気にせずに前から乗っているゴルフで満足していると思います !?
そんな中、とても良くなったと思うのがゴルフヴァリアント!
安っぽく見えたリアの曲線がシャープな直線になってとてもカッコよくなりました。
私的にはこのアングルのゴルフ ヴァリアントと旧型A3はカローラバンと揶揄していました。
子どもが生まれたときは3代目のアコードに乗っていました。
でも、出産のために病院に入院させる日は故障中で代車のマークⅡで送って行った記憶があります。
その頃、トヨタからこれまでになかったコンセプトの新型乗用車が発売されました。
セダン=乗用車、ハッチバック&ワンボックス=商用車という既成概念に凝り固まっていた時代に突如として現れた多機能乗用車でした。
欲しかったけどとても高い。そんな中、お得意様に頼まれて1台買ってきました。エスティマについてもっとよく知りもっと欲しくなりました。
下の子が生まれたときにトヨタ自動車は5ナンバー枠で価格を抑えたエスティマを発売してくれました。
エミーナ(トヨタ店)とルシーダ(カローラ店)というディテールをちょっとだけ変えた双子でしたがエミーナの青を買いました。
割と故障がちの個体でしたが子育てには便利な便利な!
下の子が10ヶ月のときに大阪から軽井沢まで旅行に行きました。
リアシートをフルフラットにして座敷状態でオムツ交換も走行中に可能でしたしカーテンを閉めてオッパイをあげることも可能でした。
名古屋に転勤になりました。
故障がちの個体だったのでメンテナンスに不安があり、名古屋のディーラーですぐにノアに買い変えました。
今朝のYahoo!ニュースに残っていた13日の記事です。テレビ番組は変わらず若者のライフスタイルにテレビの内容が合わないという記事でしたが、おじさんも見なくなってしまったのではないでしょうか!?
7日、やしきたかじんさんが亡くなっていたという情報がマスコミから庶民に流れてその後の1週間の大阪周辺はたかじんの思い出話があふれました。
我家では23時過ぎに息子も娘もツイッターで入手した情報を教えてくれました。
8日の関西のマスコミはたかじんの話題にふれました。
テレビは見ないのでラジオでは30分~60分程度各番組で出演者との思い出話になっていました。
特にMBSラジオはゲストはもちろんパーソナリティもやしきたかじんとの繋がりが強く、それぞれのこれまで語らなかった思いで話をして、本音でたかじんへの感謝と追悼の意を表していました。
これまでの関心事は家電とクルマだけでしたが、アピタ西大和店ができてから既存店も含めて日用品の物価や品質にも関心が出てきました。
インパクトが強かったのはGUで、最初はユニクロのライバルだと思っていました。
寒がりのおじいちゃんにヒートテックのインナーを着せてやりたくて買ってきました。
家内に言うと「もったいない」との反応。
「会員になったら安く買えるのに」
早速iPhoneのアプリをダウンロードして会員になりました。
おじいちゃんはヒートテックがとても気にいったので洗い替えを買いに行ったらモバイル会員300円引きと書いていました。
「ワンコイン程度で買えるのか」と驚きました。
柳井さんの考えが嫌いだったのでユニクロでは一度しか買ったことがありませんでしたが改めて勉強に行きました。
ここで得た知識はGUとユニクロは同じ、ユニクロは高いの2点でした。
我家でかけ醤油に必需品の吉野醤油が切れてしまいました。
遠いのでなかなか行けませんが無ければ困るし、寒くなると凍結で山に登りにくくなるので行ってきました。
iPhoneをホルダーにセットして充電コードは刺しっ放しで、Appleナビとradikoを常時起動しながら必要があればカメラを起動してワイパーを手動にして窓拭き直後に写真を撮りました。
吉野というと通常は橿原から国道169号線を下市口に登り、吉野郡で最も拓けた大淀町に行くのですが私の用事は吉野町です。
風景が良くてワインディングロードが楽しい、明日香村から談山神社を通って津風呂ダム付近に出る赤い色でなぞったコースで行きます。
中和幹線から近鉄、JRとの高架をくぐって大和高田バイパス方面に右折せずに明日香村へ。
GT-Rは安すぎて売れない!
“ ヒュンダイ ジェネシス クーペ VS 日産 GTR 加速対決!!”というタイトルの動画がYouTubeで話題になっています。
韓国車と比較した日本車のアドバンテージを示している日産GT-Rですが誰を対象に販売しているか分からないという説があります。
発売して6年になるGT-Rですが2014年モデルのNISMOは1,500万円。
お正月も終わりぼちぼちディーラーやショップの営業が再開されました。
4日からの営業はNINI堺。
エンブレムについて尋ねると話し方でR56にはよくあるトラブルのようです。
正規ディーラーでできるのはエンブレムのアッセンブル交換のみ、部品と工賃で8,000円弱かかるそうです。
シールとかで誤魔化しできないか聞いたら、大阪近辺では豊中のミニデルタと尼崎のジャンスピードにいろいろあるよと教えてくれました。
ミニデルタは5日までお休み、ジャンスピードに電話したら当該トラブルに対する対策品はないとのこと。
「オートバックスとかで売っているBMWのエンブレムを貼って誤魔化している人、多いですよ」と教えてくれました。
前後なら面白いと思いますがリアは正常ですから却下!
ミニデルタのONLINE SHOPでもMINIの円形シールはありませんでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント