アンドロイドの研究
nexus7が我家に来てアンドロイドの研究を続けています。
iOSと異なる点が多くて…そしてGoogleのトラップにハマらないように慎重にタブレットを理解しようと頑張っています。
近鉄電車のホームページはPCサイトとモバイルサイトと出来ることが異なっていて困惑しました。
駅の時刻表のPDFをダウンロードしたのですが表示せず何度もダウンロードしてファイルが15程保存されていました。
パソコンにつないでようやく分かりましたが「???」の連続でインターネット情報で何とか解決してきています。
GoogleのCloudをやれば簡単にできるであろうことが、iCloudをやっているので絶対にやりません。だからGoogleタブレットとWindows PCでコントロールしています。
“Playミュージック”はいったんiTunesのプロパティで編集してからiTunesのファイルないしフォルダーをnexus7のmusicフォルダーにドロップしてやると画像付きファイルになります。
現在、実行中なのがBlogの整備。
これまでパソコン画面しか気にしてませんでしたがタブレットでみると写真と文書のバランスがメチャメチャでした。
ココログの管理画面で写真の調整をします。
アクセス解析を拝見するとスマホやタブレットで来ていただいている人が多いのでこれまでは失礼しました。
ちょっとは見やすくなっていると思います。
1,800以上の記事があるので古い記事までたどり着くか不明です。何とか時間をかけて頑張ってみるつもりですが…。
1週間使ってグッズを探しに行きました。
ケース兼タブレットたてになる7インチ専用ケース。
外に持ち出してダウンロードした本を読んだりするのに便利ですよ。
ちなみにこの前からWindowsXPのアップデートをしてくれなくなってますが、Googleの研究をしていると「Google Chrome」にOSを変更する手もあると思います。
パソコンの使い道にもよりますが…。
最近のコメント