フォト

カウンター


無料ブログはココログ

« 増税しても価値あるクルマ | トップページ | 歯周病治療の都市伝説 »

2014年4月 9日 (水)

喫煙車両

Photo
このビルに本社があったとき、月1~2回ここで会議がありました。
前泊して2~3日東京に滞在します。最終日は北海道から九州まで全員が帰れるように会議は16時まででした。
Photo_2
大急ぎで新宿駅に行き最初に来た中央線東京行き快速に飛び乗りました。
Photo_3
新幹線の指定席は決まって17時発「のぞみ」の喫煙車両のE席。

1_2
駅のホームでスーパードライの500ml缶と350ml缶と竹輪とスルメを買って乗車します。
Photo_4
新横浜駅を出て小田原・熱海付近まで覚えていますが、名古屋までの静岡県内の記憶が大概ありません。
1時間の熟睡タイムです。
Photo_5
19時半ごろに新大阪駅に到着。在来線に最初に来る電車に飛び乗り大阪駅に向かいます。
1_3
ターゲットは今はなき「やまとじライナー」!
時間がなければ整理券も買わずに喫煙車両に飛び乗ります。
Photo_6
停車駅は新今宮駅と天王寺駅、王寺駅でおよそ30分でした。

当時、ヘビースモーカーだったので東京駅から王寺駅までに10本以上吸っていたのじゃないでしょうか !?

今だったら霞がかかったようで臭い喫煙車両なんてまっぴら御免ですが当時は至福の時間でした。

« 増税しても価値あるクルマ | トップページ | 歯周病治療の都市伝説 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。